










-
gobelin blue × gobelin blue
-
grayish beige × navy tape
*この商品はオーダー順に発送します。お届けまで即日~1週間程度お待ちください。
*この商品は「お一人、1色のみ、1個のみ」の販売になります。
1人による複数購入があった場合はJMW web shopでキャンセル処理をさせて頂きます。転売対策でもあり、お一人でも多くの方に使って頂きたい、というJMWからのご協力のお願いです。よろしくお願いします。
Midbill Cap 2020 SS ver.
gobelin blue × gobelin blue
grayish beige × navy tape
22年の新色「ゴブラン織り柄」と21年から引き続き「グレージュ×ネイビー」の2カラー。
Midbill Story
velospicaと陣場山・和田峠を目指して陣場街道をライドしてる時の話。
「パタゴニアのスプーンビルキャップが大好きなんだけどツバの長いフィッシングキャップって最近無いから欲しいんだよ」
なんて話したら
「実はウチでロングビル作りたいとずっと思ってたんです。流行ってないからあまり売れないだろうけど」
とvelospica。
そんな2019年の夏の和田峠での話。
年が明け、原宿でとあるイベントにJMWで出店する事になった。隣のブースは吉祥寺「The Apartment」だった。彼らと話していると「うちはロングビル好きなんですよ」とノースフェイスの古着に混じりパタゴニアの古いロングビルキャップを見せてくれた。うわ、これめっちゃカッコいい。
これが2020年1月の話。
僕はショートビルのキャップが大好きだし、フライフィッシングやオフショアジギングもやるからロングビルも大好き。でもカジュアルに被りたくなる様なロングビルって古着ではあるんだけど現行品では見当たらなかった。パタゴニアのスプーンビルよりもツバが少し短く、カブーのストラップキャップよりアクが強くないやつ。
GWが明けるとvelospicaと丁度良いツバの長さのサンプルをいくつか製作し、その中で、これだ!ってプロトをベースに仕上げていった。
僕はそれに「Mid Bill(ミッドビル)と名前を付けた。
ボディは5パネルのジェットキャップにした。パタのスプーンビルもカブーのストラップも4パネルだったから、って理由。
だからパタのダックビルとスプーンビルの中間的なポジション。
しっかりと日差しを遮ってくれながら邪魔にならないちょうど良い長さのキャップ。
森林限界を超えたハイマウンテンでの稜線歩き。そんな時にもMidbillの長いツバがシェードを作り、日焼けや視界を確保します。
ツバの裏には偏光レンズ内への水面からの反射を抑える為のブラックパネル仕様。これはMidbill Capの、フィッシイング・ギアとしての矜持です。
3シーズン目の今年はゴブラン織りのブルーフラワー柄をドロップです。
size:free
※JMW web shopでは基本的に別会計であった場合の梱包発送を行っておりません。複数の納品書をマッチングさせる作業が困難であり、特別な場合を除き、納品書に基づいた梱包で発送します。
※商品によって配送方法が異なります。小物、アクセサリー類など、厚さ3cm以内に治る商品は郵便局のクリックポスト、レターパックなどの送料を抑えた配送方法でお届けしています。これらの商品は基本的にポスト投函になりますので、時間指定のリクエストを受け付ける事が出来ません。尚、配送方法(シッピングメソッド)は商品のページに記載がありますのでご確認をお願いします。
その他のアイテム
-
- CRAZY HORSE COFFEE TEE by Tacoma Fuji (designed by Shuntaro Watanabe )
- ¥6,380
-
- BP's Melton Rycycle Wool Cap 2020 ver.
- ¥7,920
-
- 1.4mm Dyneema Core Reflective Guyline 15mカット(for Hammock Ridge Line )
- ¥2,200
-
- silnylon 20d & silpoly 20d シルナイロン20d&シルポリ20d
- ¥2,200
-
- Fire Dragon 12個入り(植物由来エタノール固形燃料)
- ¥1,760
-
- PB Tree Strap System 3.3m ( ストラップ1.5m +ウーピー1.8m)
- ¥5,500